マンションの退去時現状回復について教えてください。かなり傷をつけています、自己責任ですか?。下記に思いつくまま記入します。★法人契約、名古屋市内(RCマンション)で契約日はH133月末、退去予定は来月末。(契約は2年契約のはずなので更新は3回)つまり8年滞在。★1K(和室6畳K約4畳)、約28平米喫煙・独身。★家賃58,000、保証金3か月の174,000(礼金は2か月の116,000)。★ふすまと畳は経年劣化しているが、傷はほとんどなし。水周り関係は特に問題なし。(汚れはある)(注)クロスと壁紙に大小の穴が約10か所、天井にもかなりの傷。この(注)が問題ですが、上下階の住人がうるさく、(もちろん何回か大家さんへは相談しましたが、効果薄)何度もドンドンと叩いた挙句傷や穴をあけてしまいました。ほぼ全面リフォームになるかと思います。こういう場合の概算費用、もしくは保証金で賄えるか等を何でもよいので教えてください。あと法人契約なので、会社と不動産の話し合いになるかと思いますが、直接大家さんとの交渉はまずいですか?追記@年2回消防検査の為、業者さんと大家さんが部屋に立ち入りされてます。もちろん傷や穴等については大家さんは気付いているはずですが、何も言われた事はありません。A退去時の修繕費として会社からは家賃1か月分出る。Bかなり難しいですが、出来る範囲内でも、自分である程度、修繕しておいた方がいいですか?それとも結局リフォームするのなら何もしない方が良い?(当然掃除はきれいにします)長々とすいません、アドバイス・専門的なご意見何でもOKです。宜しくお願い申し上げます。
|